はなまる♪まとめノート

はなまる♪日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
 かんじにふりがなをふりたいときは【ふりがなあり】を、ふりがなをやめたいときは【ふりがななし】をおしてください。

西暦1962年の出来事

   〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕

語呂一覧  ●前後の出来事 西暦1961年 ⇔ 西暦1963年

教えてリカちゃん

チャットボットのリカちゃんと一緒に学ぼう!


(c) 1967 2007 TOMY
「リカちゃん」はタカラトミーの登録商標です。

語呂合わせ 皆さんの楽しい語呂合わせを 『語呂合わせ投稿』 でお待ちしてます。

西暦1962年の主な出来事 1月▽
1月1日 西サモア、ニュージーランドより独立。
アメリカ合衆国海軍、ベトナム戦争におけるベトコン対策の一環として、特殊部隊Navy SEALsを結成。

1月9日 - キューバとソビエト連邦の間で貿易協定発効。
1月10日 - ペルー・ワスカラン山で大規模雪崩発生、4000人以上が死亡。
1月11日 - 中国共産党「七千人大会」が開会、毛沢東党主席が大躍進政策の失敗を認め自己批判する。
1月12日 - インドネシア軍、イリアンジャヤで軍事作戦開始。
1月22日 - 米州機構、キューバの加盟国資格停止。
1月24日 - 東ドイツ政府、徴兵制度を復活。
2月▽
2月1日 東京都の常住人口が1000万人を突破(世界初の1000万都市に)[要出典][2]。
利根コカ・コーラボトリング(当時の社名:利根飲料)設立。
花王石鹸、日本初の家庭用柔軟仕上げ剤「花王ソフター」を発売(1966年に「ハミング」に改称)。

2月3日 - 米ケネディ大統領、キューバへの全面禁輸を指令。
2月5日 - シャルル・ド・ゴールフランス大統領、アルジェリアの独立承認の意向を表明。
2月7日 - 西ドイツ・ルイゼンタール炭鉱でメタンガスによる爆発事故発生、299人死亡。
2月8日 - 米軍事援助軍司令部発足。
2月10日 - ベルリンで、U-2撃墜事件でソ連に拘留されていたアメリカの軍人フランシス・ゲーリー・パワーズと、アメリカで収監されていたソ連のスパイルドルフ・アベルが交換によりそれぞれ釈放される。
2月20日 - アメリカ合衆国がマーキュリー計画の一環で打ち上げた宇宙船フレンドシップ7に乗船したジョン・グレンが、同国初の宇宙船による地球周回を記録。
2月23日 西ヨーロッパ12か国共同で欧州宇宙機関創設。
東洋工業、「キャロル360」を発売。

日付不詳 - 西インド諸島連邦解体。
日付不詳 - ソ連・チェコ間パイプライン完成。
3月▽
3月1日 日本のテレビ受信契約者が1000万突破(普及率48.5%)[3]。
アメリカン航空1便墜落事故。
大正製薬、ドリンク剤「リポビタンD」を発売。

3月2日 - ビルマで軍事クーデター発生、ネ・ウィンが実権掌握。
3月7日 - 吾妻渓谷に消防車が転落。消防団員6人が死亡。運転していた消防団員は飲酒の上無免許だった[3]。
3月8日-12日 - スイス・ジュネーヴで、フランス政府とアルジェリア国民解放戦線との交渉。
3月15日 - イエローハット設立。
3月18日 - エヴィアン協定締結。翌日をもってアルジェリア戦争停戦。
3月19日 - ボブ・ディランレコードデビュー。
3月26日 - 鈴木自動車工業、軽乗用車「フロンテ」を発売。当初の車名は「スズライト・フロンテ」。
4月▽
4月1日 - 名古屋放送(現・名古屋テレビ放送〈メ〜テレ〉)開局。
4月7日 - 第34回選抜高校野球大会は栃木・作新学院高校が初優勝。
4月10日 - アメリカ合衆国・カリフォルニア州ロサンゼルスで、ドジャー・スタジアム杮落し。
4月16日 - 東京・水道橋に後楽園ホールがオープン。
4月18日 - イギリス政府、イギリス連邦移民法から、加盟各国市民のイギリスへの移民の自由を記した条項を削除。
4月21日 - シアトル万国博覧会開幕。10月21日まで。
5月▽
5月1日 - 第45代横綱・若乃花(初代)が引退を表明(年寄「二子山」を襲名)[4]。
5月3日 - 常磐線三河島駅構内で列車事故、160人死亡(三河島事故)[5]。
5月5日 - 東ドイツ市民12人が、ベルリンの壁の下を刳り抜いたトンネルを通り、西ベルリンへの脱出に成功。
5月6日 朝日放送(当時はTBS系列。現在はテレビ朝日系列かつ朝日放送テレビ)制作のコメディー番組『てなもんや三度笠』放送開始。
アントニオ・セーニ伊首相が同国大統領に選出される。

5月14日 - スペイン国王フアン・カルロス1世がギリシャの王女ソフィアとアテネで挙式。
5月17日 - 大日本製薬がサリドマイド製品の販売中止[6]。
6月▽
6月1日 イスラエル・ラムラ刑務所で、元ナチス親衛隊中佐アドルフ・アイヒマンが絞首刑に処される。
北陸コカ・コーラボトリング(当時の社名:北陸飲料)設立。
明星食品、「スープ付き明星ラーメン」を発売。

6月3日 - パリ・オルリー空港で、エールフランスボーイング707が離陸に失敗、乗客乗員132名中130名が死亡する事故。1966年に全日空羽田沖墜落事故(乗客乗員133名死亡)が発生するまで、単独機としては世界最悪の事故であった。
6月5日 北島三郎が「ブンガチャ節」で歌手デビュー。
新三菱重工業、「コルト600」を発売。

6月10日 - 北陸本線北陸トンネルが開通(1万3870メートル)[7]。
6月11日 - アメリカ合衆国・カリフォルニア州サンフランシスコにあるアルカトラズ島の刑務所から3人の受刑者が脱走。同刑務所から受刑者が脱走した唯一の事件。但し脱走者3名の行方及び生死は不明。
6月19日 - 仙台コカ・コーラボトリング(当時の社名:仙台飲料)設立。
6月22日 - 西インド諸島・グアドループで、エールフランスボーイング707が着陸に失敗、乗客乗員113名全員死亡。
6月25日 - アメリカ合衆国最高裁判所、それまで公立学校で必ず行われていた始業前の「祈り」が憲法違反であるとの判決を下す。
日付不詳 - ジャニーズ事務所創業。
7月▽
7月1日 第6回参議院議員通常選挙投票日[8]。
ルワンダ、ブルンジがそれぞれ独立。
巨人・王貞治選手の一本足打法がスタート。

7月2日 - コメリ設立。
7月3日 - プラハで開催されていた第15回世界体操競技選手権で日本の男子団体が初優勝を飾る[9]。
7月5日 - フランスからアルジェリアが独立。
7月7日 セコム設立(当時の社名は日本警備保障)。
明治アーモンドチョコ発売。

7月10日 - 当時世界最大のタンカー「日章丸」が佐世保重工業佐世保造船所で進水[10]。
7月11日 アメリカとイギリス・フランス間で初の大陸間衛星中継が成功する。
戦後初の国産旅客機YS-11が完成[9]。
創価学会を母体とした参議院の院内交渉団体公明会(公明党の前身)が結成される[9]。

7月25日 - プエルトリコ、アメリカ合衆国領となる。
日付不詳 - 全面軍縮に関するモスクワ世界大会。
この月、『美しい十代』(学習研究社)で、みつはしちかこの漫画『小さな恋のものがたり』が連載開始、連載期間は52年4か月に及んだ。この数字は、2023年現在、日本漫画史上、6番目の長さである[11]。。
8月▽
8月1日 - 花王石鹸、「花王ブリーチ」を発売(1966年に「ハイター」に改称)。
8月4日 第41臨時国会召集(9月2日閉会)。
日本初のテレビ情報誌「週刊TVガイド」(東京ニュース通信社)が創刊。

8月5日 米女優マリリン・モンローが怪死。(※この件についてはモンローの項目も参照。)
南アフリカ連邦政府、ネルソン・マンデラを逮捕。

8月6日 - ジャマイカがイギリスから独立。
8月12日 - 堀江謙一が@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}世界初[要検証 – ノート]の小型ヨット単独無寄港太平洋横断航海に成功。「マーメイド号」(全長5.83m)で、5月12日、兵庫県西宮を出航、サンフランシスコに到着[12]。
8月15日 - 南九州コカ・コーラボトリング(当時の社名:南九州飲料)設立。
8月19日 - 第44回全国高校野球選手権大会は栃木・作新学院高校が初優勝[13]。同一年度の甲子園春夏連覇は史上初。
8月22日 - シャルル・ド・ゴール仏大統領暗殺未遂事件。
8月24日 - 三宅島で火山噴火[14]。26日に噴火によるM5.9クラスの地震発生。
8月31日 - トリニダード・トバゴがイギリスから独立。
この月から年末にかけて東北地方、近畿地方を中心に記録的な少雨。農作物等に被害。神戸市では9月から夜間断水が実施された[15]。
9月▽
9月1日 - 広島テレビ放送開局。
9月5日 - 国鉄の金田正一投手が対巨人戦で通算3509奪三振の世界新記録[16]。
9月7日 - ボンでアデナウアー西ドイツ首相とド・ゴールフランス大統領が共同声明。
9月13日 - 山梨県の山中湖畔の別荘にて、一酸化炭素中毒で10人が死亡する事故が発生(秋田山荘事件)[17]。
9月17日 - プリンス自動車工業、「グロリア」をモデルチェンジ。
9月20日 東京芝浦電気・電通・民間放送18社出資による視聴率調査会社ビデオリサーチが設立。
新丹那トンネル貫通[18]。

9月26日 福岡県戸畑市(現北九州市戸畑区)と若松市(同若松区)を結ぶ若戸大橋が開通。完成当時「東洋一の吊り橋」と呼ばれる[19]。
イエメンで内戦勃発。
大洋の秋山登投手が対阪神戦で2リーグ分裂後唯一の2日連続完封。

9月30日 - トヨタ自動車、「クラウン」をモデルチェンジ。
10月▽
10月1日 仙台放送開局。
新三菱重工業、「ミニカ」を発売。

10月3日 - 阪神が広島戦に勝ち、15年ぶりの優勝[20]。セ・リーグになってからは初めて。
10月5日 ビートルズレコードデビュー。
第一次全国総合開発計画の策定[19]。

10月7日 - NHK杯テレビ囲碁トーナメントが番組開始。
10月8日 - アルジェリア、国際連合加盟。
10月9日 - ウガンダ独立。イギリス連邦加盟は継続。
10月10日 中印国境紛争勃発。
ファイティング原田( 日本)が、ポーン・キングピッチ( タイ)を11ラウンドKOで下し、プロボクシング世界フライ級王座を獲得[21]。

10月14日 - アメリカ合衆国U-2偵察機が、キューバにソビエト連邦製核兵器が設置されたことを確認。ジョン・F・ケネディ大統領が10月22日にテレビ演説で全国民に公表。
10月19日 - 新日本婦人の会結成[22]。
10月21日 - 初の師弟監督対決(阪神・藤本定義 - 東映・水原茂)となったプロ野球日本シリーズは東映が阪神を4勝2敗1分で下し初の日本一[22]。
10月22日 - 米ケネディ大統領、キューバ海上封鎖を表明(キューバ危機)。
11月▽
11月1日 - ソビエト連邦、キューバ国内に設置したミサイルの撤収を開始。
11月3日 - 小田急百貨店新宿店開店(現在の小田急ハルクの建物)。名古屋市科学館開館(設立時の名称は、市立名古屋科学館)
11月5日 - サウジアラビア、エジプトと断交。
11月6日 国際連合総会で、南アフリカ連邦のアパルトヘイト政策を非難する決議採択。加盟各国に対し、南アフリカが政策を放棄しない限り、同国との経済的および軍事的交流を行わないよう要請。

11月9日 「日中長期総合貿易に関する覚書」(廖承志と高碕達之助の頭文字からLT協定と呼ばれる)締結[23]。翌年からLT貿易が開始。
愛知県西加茂郡猿投町(現・豊田市)で全日本空輸のヴィッカース バイカウント機が墜落し搭乗者全員が死亡(全日空バイカウント機墜落事故)。

11月17日 アメリカ合衆国・ワシントンD.C.にダレス国際空港開港。

11月18日 - 神奈川県川崎市の京浜運河で出光興産の小型タンカー「第一宗像丸」とノルウェーの大型タンカー「ブロビーグ号」が衝突。第一宗像丸は炎上し、同船船員の36名全員を含む40名が死亡[24]。
11月20日 - 海上封鎖撤回によりキューバ危機終了。
11月29日 イギリス、フランス両政府、超音速機コンコルドの共同開発に合意。
東京都世田谷区内の電話ボックスで火薬が爆発(草加次郎事件)[25]。

11月30日 - 国際連合、ビルマのウ・タントを国際連合事務総長に選出。
12月▽
日付不詳 - ナッソー協定締結。
12月3日 - 「キユーピー3分クッキング」(CBC制作)放送開始(翌年日本テレビ製作版が放送開始される。ともに現在も放送中)。
12月8日 - 第42臨時国会召集(12月23日閉会)。
12月15日 - STVラジオ開局(札幌テレビ放送のラジオ部門として)。
12月20日 - 首都高速道路最初の供用区間となる京橋 - 芝浦間(現在の都心環状線・1号羽田線の一部)が開通。
12月24日 ラジオ岐阜が民間放送では全国45番目のラジオ放送開始。
第43国会召集(1963年7月6日閉会)。

月日不明▽
日本でリニアモーターカーの研究が始まる。
スポーツ▽
「1962年のスポーツ」も参照 大相撲(幕内最高優勝) 初場所 大鵬幸喜
春場所 佐田の山晋松
夏場所 栃ノ海晃嘉
名古屋場所 大鵬幸喜
秋場所 大鵬幸喜
九州場所 大鵬幸喜

プロ野球 セ・リーグ優勝 阪神タイガース
パ・リーグ優勝 東映フライヤーズ
日本シリーズ優勝 東映フライヤーズ


世界史/日本史丸ごと年代暗記
はなまるまとめのおと


はなまる♪まとめノート Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.