日本史出来事一覧 - はなまるまとめのおと

はなまる日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
 かんじにふりがなをふりたいときは【ふりがなあり】ボタンを、ふりがなをやめたいときは【ふりがななし】ボタンをおしてください。

西暦1741年の出来事

   〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕

語呂一覧  ●前後の出来事 西暦1740年 ⇔ 西暦1742年



語呂合わせ 皆さんの楽しい語呂合わせを 『語呂合わせ投稿』 でお待ちしてます。

西暦1741年の主な出来事 4月12日(元文6年2月27日) - 日本、改元して寛保元年
4月30日-6月11日 - イギリスで総選挙。与野党の議席が伯仲し、ウォルポール政権不安定に。
8月29日(寛保元年) - 北海道の渡島半島の熊石から松前にかけて謎の大津波が襲来し、1467人が死亡した(寛保津波)。
ベーリングがアラスカに到達。

広告
はなまるまとめのおと


はなまるまとめのおと Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.