日本史出来事一覧 - はなまるまとめのおと

はなまる日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
 かんじにふりがなをふりたいときは【ふりがなあり】ボタンを、ふりがなをやめたいときは【ふりがななし】ボタンをおしてください。

西暦1912年の出来事

   〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕

語呂一覧  ●前後の出来事 西暦1911年 ⇔ 西暦1913年



語呂合わせ 皆さんの楽しい語呂合わせを 『語呂合わせ投稿』 でお待ちしてます。

西暦1912年の主な出来事 1月▽
1月1日 孫文が南京で中華民国の成立を宣言し、臨時大総統に就任
夏目漱石『彼岸過迄』連載開始(朝日新聞、 - 4月29日)

1月6日 米国でニューメキシコが47番目に州となる
アルフレート・ヴェーゲナーが大陸移動説を発表。

1月8日 - アフリカ民族会議設立
1月13日 - 山陰本線、餘部鉄橋完成(兵庫県)。3月1日より香住 - 浜坂間開業と同時に営業運転。
1月17日 - スコット隊が南極点に到達
1月23日 - 万国阿片条約調印
1月28日 - 白瀬隊が南極点到達を断念、南緯80度5分、西経156度37分の地点(ロス棚氷上)最終到達地点を大和雪原と命名、日の丸を立て日本領地宣言。
2月▽
2月12日 - 愛新覚羅溥儀が清朝皇帝を退位(清の滅亡)
2月13日 - 米国作曲家作詞家出版者協会 (ASCAP) 設立。
2月14日 - 米国でアリゾナが48番目に州となる
ファン・ボイ・チャウらがベトナム光復会を設立
3月▽
3月1日 - 山陰本線、香住 - 浜坂間開業により京都 - 出雲今市(現:出雲市)間全通。
3月1日 - 美濃部達吉『憲法講話』。これを上杉慎吉が批判して、美濃部と上杉で論争が勃発
3月10日 - 袁世凱が孫文に代わり臨時大総統に就任
3月12日 ジャパン・ツーリスト・ビューロー(後の日本交通公社→JTB)設立
ガールスカウト創立

3月27日 - 尾崎行雄東京市長がワシントン市に三千本の桜の樹を贈る
3月29日 - 1月17日に南極点に到達していたロバート・スコット隊が全滅する
3月30日 - フランスがモロッコを保護国化
4月▽
4月1日 - 吉本吉兵衛・せい夫婦が寄席小屋「第二文芸館」の経営に参画(吉本興業創業)
4月14日 - タイタニック号が北大西洋で沈没
4月17日 - シベリアのレナ川付近でストライキを行っていた金鉱労働者をロシア帝国軍が射殺(レナ虐殺事件)
4月20日 - タイガー・スタジアム開場
4月29日 - 夕張炭鉱で爆発事故(死亡276名)
5月▽
5月5日 - ストックホルムオリンピック(第5回夏季オリンピック大会)開催( - 7月27日)。日本はオリンピックに初参加。
5月15日 - 第11回衆議院議員総選挙
5月18日 - 日本海軍の巡洋戦艦「金剛」が進水。日本海軍最後の外国製戦艦であった。
5月22日 - 大尉アルフレッド・カニングハム(英語版)が、アメリカ海兵隊員として初めて空を飛び、海軍航空士となる。(米海軍海兵隊航空団の始まり)
セルビア、ブルガリア、ギリシア、モンテネグロの4か国相互に防衛同盟が成立する(バルカン同盟)。
6月▽
6月6日 - アラスカ州カトマイ山山腹で、史上最大級の噴火。ノバラプタが形成される。
6月7日 - 日蓮宗富士派が日蓮正宗と改称
6月8日 日本鋼管設立
ユニバーサル・ピクチャーズ設立

日付不明 - 東京で自動車取締規則が定められる。当時の制限速度は16km/hとされていた[1]。
7月▽
7月3日 - 通天閣(初代)完成
7月8日 - 第3回日露協約調印(特殊権益地域を内蒙古まで拡大)
7月14日 - ストックホルム五輪マラソン競技に日本代表として参加した金栗四三がレース中に倒れるも一般家庭に介抱されその後帰国、主催者に棄権の意思表示がされなかったため、記録上「競技中に失踪し行方不明」となる。その後金栗は1967年3月21日、ストックホルム五輪開催55周年を記念する式典に招待され正式ゴール、54年8ヶ月6日5時間32分20秒3の記録を残す。
(旧)新大橋 7月19日 - 隅田川に架かる(旧)新大橋が現在の場所に鋼橋として完成。
7月20日 - 宮内省(現在の宮内庁)が明治天皇御不例を発表
7月30日 0時43分、明治天皇崩御、皇太子嘉仁親王践祚(第123代天皇、大正天皇)
元号を明治(1868年 - 1912年)から大正(1912年 - 1926年)に改元

8月▽
8月1日 ユングフラウ鉄道開通
友愛会結成(鈴木文治ら)

8月5日 - 日本で最初のタクシー会社「タクシー自働車株式会社」(7月10日創設)営業開始
8月11日 - 吉澤商會(後の日活)が『オリンピック大競技会第一報』を封切(浅草電気館)。日本初のオリンピック公開映像。
8月21日 - 第29臨時議会召集
8月25日 - 中国同盟会などが国民党に改組
9月▽
9月10日 オランダ領東インド(現インドネシア)でサレカット=イスラム成立
日本活動写真会社設立

9月13日 明治天皇大喪(青山練兵場)
乃木希典が夫人とともに自宅で殉死

9月15日 - 早川電気(後のシャープ)設立(早川徳次)
9月17日 - 才賀電気商会が破綻。岐阜電鉄、十六銀行などが影響を受ける。[2][リンク切れ][出典無効]
9月22日 - この日の夜に四国東部に上陸した台風は、日本海を北上して北海道にまで被害を出した[3]。北海道では多くの漁船が転覆したほか、富山県地方で列車転覆などの被害があった[4]。全国で661人が死亡した[5]。→ 大正元年の台風
10月▽
10月8日 - 第一次バルカン戦争勃発
10月20日 - 警視庁により、ジゴマの日本での上映が禁止された。[2]
11月▽
11月5日 - 米大統領選挙でウッドロウ・ウィルソンが勝利
11月24日 - 第2インターナショナルがバーゼルで臨時大会を開催
11月28日 - アルバニアがオスマン帝国から独立を宣言
チャールズ・ドーソンらが、ロンドン郊外で類人猿の頭蓋骨を発見、ピルトダウン人と名付ける。
第二次西園寺公望内閣、2個師団増設案を閣議で否決
12月▽
日付不明 - 福岡県飯塚市の菓子舗吉野堂がひよ子の発売を開始[6]。
12月1日 - 警視庁が日本で初めて警察犬を採用。[2]
12月2日 - 上原勇作陸相が増師問題で辞職
12月3日 - 第一次バルカン戦争休戦
12月5日 - 第2次西園寺内閣総辞職
12月6日 - 夏目漱石『行人』連載開始(朝日新聞、- 1913年11月5日)
12月17日 - 桂太郎に組閣命令
12月19日 - 東京で第一回憲政擁護大会が開催
12月21日 - 第3次桂内閣成立
12月23日 - 夕張炭鉱で爆発事故。216名が死亡。4月に276名の死亡事故を起こしたばかりであった。
12月24日 - 第30議会召集
日付不詳▽
ロシアで、アクメイズムとロシア未来派が始動。
ウラジオストク航路(ロシア)に接続する国際列車が新橋(1914年からは東京駅) - 金ヶ崎(後に敦賀港に改称)で運行される(ボート・トレイン)。
多摩川の流路改修と境界整理が行われ、東京府と神奈川県の境界が多摩川を中心とした現在のように定まる。
ドイツでユースホステルが生まれる。
愛知県愛知郡下之一色村(現:名古屋市中川区下之一色)にて西川屋(現:ユニー)創業。

広告
はなまるまとめのおと


はなまるまとめのおと Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.