日本史出来事一覧 - はなまるまとめのおと
はなまる日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
かんじにふりがなをふりたいときは
【ふりがなあり】
ボタンを、ふりがなをやめたいときは
【ふりがななし】
ボタンをおしてください。
西暦1979年の出来事
〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕
●
語呂一覧
●前後の出来事
西暦1978年
⇔
西暦1980年
語呂合わせ
皆さんの楽しい語呂合わせを
『語呂合わせ投稿』
でお待ちしてます。
西暦1979年の主な出来事
1月▽
国際児童年
1月1日 アメリカ合衆国 と中華民国国交断絶
アメリカ合衆国と中華人民共和国が国交樹立。
1月16日 イランのモハンマド・レザー・パフラヴィー国王がエジプトなどへ亡命。
クイーンがドント・ストップ・ミー・ナウを発売。
1月28日 -鄧小平が、米中国交樹立をうけ、同28日から2月5日にかけて訪米。首都ワシントンで大統領ジミー・カーターとの会談後、ヒューストン、シアトル、アトランタなどを訪問。最先端の航空・宇宙産業、自動車産業、通信技術産業を視察した。
1月30日 - ヴァリグ・ブラジル航空967便遭難事故。
2月▽
2月1日 - イラン革命。
2月17日 - カンボジアをめぐる対立から中越戦争が勃発。
3月▽
3月16日 - 中国軍がベトナムの領土から撤退し、中越戦争が終了。
3月26日 - エジプトとイスラエルがワシントンでエジプト・イスラエル平和条約に調印。
3月28日 - アメリカのスリーマイル島原子力発電所で放射能漏れ事故。
4月▽
4月10日 - 台湾関係法が制定される。
4月25日 - アメリカ台湾協防司令部廃止と在台米軍撤退。
5月▽
5月1日 - デンマーク領グリーンランドに自治政府が発足。
5月4日 - イギリス、保守党の党首サッチャーが首相に就任(先進国初の女性首相)。
5月19日 - フォードが東洋工業へ資本参加を決定。
5月25日 - アメリカン航空191便墜落事故
6月▽
6月7日-10日 - 欧州議会議員選挙の投票が実施され、欧州議会初の直接選挙が行われる。
6月18日 - ウィーンでの米ソ首脳会談で、SALTII(第二次戦略兵器制限条約)が調印される。
6月28日 - 第5回先進国首脳会議(東京サミット)開催。
6月30日 - 梅雨前線による豪雨で西日本から東北地方にかけて被害。死者・行方不明者27人、負傷者27人[1]。
7月▽
7月1日 - ソニーがヘッドホンステレオ「ウォークマン」を発売。
7月12日 キリバスが独立。
ディスコ・デモリッション・ナイト
7月16日 - イラク、バアス党のサッダーム・フセインがイラク大統領に就任。
7月20日 - ジュネーヴで「インドシナ難民問題国際会議」開催。
8月▽
9月▽
9月7日 - アメリカのスポーツ専門チャンネル・ESPNが開局。
9月20日 - 中央アフリカ帝国にてフランス軍による無血クーデターにより帝政が崩壊。
9月22日 - アメリカの人工衛星「ヴェラ・ホテル6911」がプリンス・エドワード諸島付近で「二重の閃光」を探知(ヴェラ事件)。
10月▽
10月1日 - アメリカ合衆国の海外領土であったパナマ運河地帯が廃止され、パナマに施政権を返還。
10月7日 - 元韓国中央情報部(KCIA)部長の金炯旭、フランス・パリで失踪。
10月26日 天然痘が根絶とWHOが宣言。
韓国の朴正煕大統領暗殺。
11月▽
11月4日 - イランアメリカ大使館人質事件。
11月18日 - 第1回東京国際女子マラソンが開催される(国際陸上競技連盟初公認の女子マラソン)。
11月20日 - アル=ハラム・モスク占拠事件。
12月▽
12月12日 韓国で粛軍クーデター、全斗煥少将が軍の実権を掌握。
国鉄のリニアモーターカーが宮崎実験線において時速504キロを達成(世界初の時速500キロ超え)。
12月24日 - ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻。
一般映画制限付(現・R-15)が導入される。
ビャーネ・ストロヴストルップが汎用プログラミング言語のC++を開発。
芸術・文化▽
音楽▽
詳細は「1979年の音楽」を参照 シック 「グッド・タイムズ」「愛してほしい」「おしゃれフリーク」
スモーキー・ロビンソン 「クルージン」
イアン・デューリー 「リーズン・トゥ・ビー・チアフル」
ドクター・フック 「すてきな娘に出会ったら」「めぐり合う夜」
ハーブ・アルパート 「ライズ」
ブームタウン・ラッツ 「哀愁のマンデイ」
映画▽
詳細は「1979年の映画」を参照 『エイリアン』
『地獄の黙示録』
『007 ムーンレイカー』
『マッドマックス』
文学▽
ベストセラー エズラ・F. ヴォーゲル『ジャパン・アズ・ナンバーワン』
スポーツ▽
詳細は「1979年のスポーツ」を参照 モータースポーツ F1世界選手権
ドライバーズチャンピオン ジョディ・シェクター
コンストラクターズチャンピオン フェラーリ
ロードレース世界選手権 500cc ケニー・ロバーツ
世界最強タッグ決定リーグ戦優勝ドリー・ファンク・ジュニア&テリー・ファンク(ザ・ファンクス)組(1回目)
広告
はなまるまとめのおと
【日本史】 ホーム
【日本史】 暗記カード・カルタ
【日本史】 歴史年表早見表
【日本史】 歴史出来事一覧
【日本史】 東海道五十三次
【日本史】 語呂合わせ投稿
【教材】 日本史暗記カード
【教材】 星座早見の作り方
【天体】 月・多段式ロケット
【天体】 暦とコペルニクス
【天体】 季節の星座・クイズ
【図鑑】 スキャナー植物図鑑
【生物】 めだか観察ノート
【気象】 お天気ノート
【クイズ】 クイズを作ろう
【クイズ】 クイズサンプル
【学業成就】 開運!花丸神社
はなまるまとめのおととは
日本史年表 - 近世史
【年表】 室町/戦国時代
【年表】 安土桃山時代
【年表】 主な戦国大名
【年表】 江戸時代
【年表】 徳川歴代将軍
【年表】 幕末の主要人物
【年表】 歴史出来事一覧
はなまるペーパークラフト
【ペパクラ】 計算尺
【ペパクラ】 空飛ぶ種子
【ペパクラ】 星座早見盤
はなまる自由研究・工作
【自由研究】 星座早見缶
【自由研究】 二進数そろばん
【自由研究】 多段式ロケット
はなまるまとめのおと
Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.