日本史出来事一覧 - はなまるまとめのおと
はなまる日本史まとめノート - 日本史は「流れ」「出来事」「人物」の3つがポイント!<☆蜜> と一緒に楽しく覚えましょう。
かんじにふりがなをふりたいときは
【ふりがなあり】
ボタンを、ふりがなをやめたいときは
【ふりがななし】
ボタンをおしてください。
西暦1995年の出来事
〔出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』〕
●
語呂一覧
●前後の出来事
西暦1994年
⇔
西暦1996年
語呂合わせ
行くぞ救護(1995)に阪神淡路大震災
西暦1995年の主な出来事
世界 ニュースが世界を駆け巡った事件 イツハク・ラビンイスラエル首相が暗殺された
フランスと中華人民共和国が核実験を強行した。
en:1995–96 French nuclear testsも参照 en:List of nuclear weapons tests of Chinaも参照 ボスニアの和平合意が成立した。
韓国の元大統領の2名、全斗煥と盧泰愚が相次いで逮捕、起訴された。
ミャンマーのアウンサン・スーチーが6年ぶりに自宅軟禁を解除された。
ベトナムが対アメリカ国交を正常化した。(1975年のベトナム戦争終結から20年後にあたる)
アメリカが合意して、朝鮮半島エネルギー開発機構(KEDO)が軽水炉を北朝鮮に提供することに合意した。
北朝鮮が独自に建設していた既存の黒鉛減速炉(核兵器の原料となるプルトニウムの生産が容易)の活動を凍結し最終的には解体することを条件に、軽水炉(核兵器の原料であるプルトニウムの生産が比較的困難で、また国際的監視に服させやすい)2基を建設し提供する、と合意した。 台湾の李登輝総統が訪米し、アメリカと中華人民共和国の関係が緊張状態になった。
核拡散防止条約を無期限に延長した。
マイクロソフトがWindows95を発売。
各国の主な出来事 Category:1995年の各国を参照 日本国内 阪神淡路大震災
オウムによる地下鉄サリン事件
金融機関の相次ぐ破綻
兵庫銀行、バブル崩壊も参照 大和銀行の巨額損失事件
大和銀行ニューヨーク支店巨額損失事件を参照 就職難(就職氷河期)が続いている。
三菱銀行と東京銀行が合併で合意した。
野茂英雄がメジャーリーグで新人王になった。
山口敏夫元労働大臣が二信組事件に関与していた容疑で逮捕される。
プリント倶楽部(プリクラ)がゲームセンターに登場した。(7月に静かに登場。ブームは翌年ころから)
女子高生の間でルーズソックスが大流行している。
1月▽
1月1日 - オーストリア、フィンランド、スウェーデンがEUに加盟。
1月1日 - 世界貿易機関 (WTO) 発足。
1月1日 - 韓国で群山市(群山市+沃溝郡)など、市郡合併により33の市が都農複合形態市として発足。直轄市の名称を広域市に改称する。
1月1日 - G3自由貿易協定 メキシコ コロンビア
1月2日 - 1995年カタール・エクソンモービル・オープン(~1月9日) カタール
1月6日 - キング・ファハド・カップ1995(~1月13日) サウジアラビア
1月8日 - 1995 スダメリカーノ・フェメニーノ(~1月22日) ブラジル
1月10日 - 第26回インド国際映画祭(~1月20日) インド
1月10日 - インターコンチネンタル航空256便墜落事故 コロンビア
1月16日 - 1995年全豪オープン(~1月29日) オーストラリア
1月17日 - 兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災) 日本
1月19日 - ブリストウ56C便不時着水事故 イギリス
1月21日 - 第52回ゴールデングローブ賞 アメリカ合衆国
1月29日 - 第29回スーパーボウル アメリカ合衆国
1月31日 - 国際連合安全保障理事会決議975 ハイチ
2月▽
2月8日 - 国際連合安全保障理事会決議976 アンゴラ 第二次国際連合アンゴラ検証団活動終了
第三次国際連合アンゴラ検証団活動開始(~1997年6月30日)
2月9日 - 第45回ベルリン国際映画祭 ドイツ
2月14日 - 1995年フリースタイルスキー世界選手権(~2月19日)
2月15日 - ケビン・ミトニックがアメリカ合衆国で最もセキュリティが堅いシステムに侵入したとしてFBIに逮捕される。
2月15日 - AdaのISO規格改訂。Adaは、史上初の国際規格化されたオブジェクト指向言語となる。
2月16日 - エア・トランスポート・インターナショナル782便墜落事故 アメリカ合衆国
2月18日 - 1995年冬季ユニバーシアード(~2月26日) スペイン
2月19日 - ダイナスティカップ1995(~2月26日) 香港
2月22日 - 国際連合安全保障理事会決議977 ルワンダ
2月24日 - トルネオ・クラウスーラ1995(~6月26日) アルゼンチン
2月25日 - 第1回全米映画俳優組合賞 アメリカ合衆国
2月26日 - 英ベアリングス銀行が破綻。
2月27日 - 国際連合安全保障理事会決議978 ルワンダ
3月▽
3月1日 - 第37回グラミー賞 アメリカ合衆国
3月7日 - 1995年世界フィギュアスケート選手権(~3月12日) イギリス
3月9日 - 1995年ノルディックスキー世界選手権(~3月19日) カナダ
3月10日 - 1995年世界室内陸上競技選手権大会(~3月12日) スペイン
3月20日 - 地下鉄サリン事件 日本
3月26日 - 国際連合安全保障理事会決議814 ソマリア 第二次国際連合ソマリア活動活動終了
3月26日 - 第15回ゴールデンラズベリー賞 アメリカ合衆国
3月26日 - 1995年ブラジルグランプリ ブラジル
3月27日 - 第67回アカデミー賞 アメリカ合衆国
4月▽
ワルシャワ地下鉄(4月7日開業) 4月2日 - レッスルマニアXI アメリカ合衆国
4月7日 - UFC 5 アメリカ合衆国
4月7日 - ワルシャワ地下鉄開業。
4月9日 - アルベルト・フジモリペルー大統領再選。
4月9日 - 1995年アルゼンチングランプリ アルゼンチン
4月13日 - 1995 FIFAワールドユース選手権(~4月28日) カタール
4月19日 - オクラホマシティ連邦政府ビル爆破事件 アメリカ合衆国
4月22日 - 1995年のNFLドラフト(~4月23日) アメリカ合衆国
4月23日 - 村井秀夫刺殺事件。オウム真理教幹部(当時)であった村井秀夫が、港区南青山にあった教団本部にて多くの報道陣が取り囲む中、暴力団構成員を名乗る男に刃物で襲撃され、翌24日未明に搬送先の病院で死亡した事件。
4月25日 - 1995年のメジャーリーグベースボール(~10月28日) アメリカ合衆国
4月28日 - 大邱上仁洞ガス爆発事故 韓国
4月28日 - 平和のための平壌国際体育・文化祝典(~4月29日) 北朝鮮
4月30日 - 国際連合安全保障理事会決議693 エルサルバドル 国際連合エルサルバドル監視団活動終了
4月30日 - 1995年サンマリノグランプリ イタリア
4月30日 - 1995年のドイツ・スーパーツーリング選手権(~9月24日) オーストリア ドイツ ベルギー
5月▽
5月1日 - 第43回世界卓球選手権(~5月14日) 中国
5月4日 - 1995年世界ボクシング選手権大会(~5月15日) ドイツ
5月7日 - 1995年フランス大統領選挙でジャック・シラク当選。 フランス
5月8日 - 台湾の歌手テレサ・テンが旅先のタイ王国で気管支喘息のため死去。
5月12日 - ミス・ユニバース1995 ソマリア
5月13日 - ユーロビジョン・ソング・コンテスト1995 アイルランド
5月13日 - ジロ・デ・イタリア 1995(~6月4日) イタリア スイス フランス
5月14日 - 1995年スペイングランプリ スペイン
5月17日 - サンディエゴ戦車暴走事件 アメリカ合衆国
5月17日 - 第48回カンヌ国際映画祭 フランス
5月19日 - 1995年バレーボール・ワールドリーグ ブラジル
5月23日 - Javaが発表される。
5月24日 - ナイト・エア816便墜落事故 イギリス
5月25日 - ラグビーワールドカップ1995(~6月24日) 南アフリカ共和国
5月28日 - ネフチェゴルスク地震
5月29日 - 1995年全仏オープン(~6月11日) フランス
6月▽
6月 - 1995年のMLBドラフト アメリカ合衆国
6月3日 - 第40回ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 イタリア
6月5日 - 1995 FIFA女子ワールドカップ スウェーデン
6月9日 - アンセット・ニュージーランド航空703便墜落事故 ニュージーランド
6月11日 - 1995年カナダグランプリ カナダ
6月11日 - アンブロ・カップ イギリス
6月15日 - 第21回先進国首脳会議(~6月17日) カナダ
6月16日 - 国際オリンピック委員会、ソルトレイクシティを2002年冬季オリンピックの開催地に決定
6月17日 - 1995年バスケットボール男子アジア選手権(~6月26日) 韓国
6月17日 - 1995年のル・マン24時間レース フランス
6月24日 - ラグビーワールドカップ1995で南アフリカが優勝。
6月26日 - 1995年ウィンブルドン選手権(~7月9日) イギリス 1995年ウィンブルドン選手権男子シングルス
6月27日 - 第1回全国同時地方選挙 (韓国) 韓国
6月28日 - 1995年のNBAドラフト カナダ
6月29日 - 韓国ソウルの三豊百貨店が崩壊し502人死亡。(三豊百貨店崩壊事故) 韓国
7月▽
Amazon.comのロゴ 7月1日 - ツール・ド・フランス1995(~7月23日) フランス ベルギー
7月2日 - 1995年フランスグランプリ フランス
7月5日 - コパ・アメリカ1995(~7月22日) ウルグアイ
7月10日 - ミャンマーの軍事政権が1989年以来続いていたアウンサンスーチーの自宅軟禁解除を発表。
7月11日 - 1995年のMLBオールスターゲーム アメリカ合衆国
7月14日 - UFC 6 アメリカ合衆国
7月16日 - Amazon.comがサービスを開始。
7月16日 - 1995年イギリスグランプリ イギリス
7月17日 - アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園40周年。
7月18日 - スーフリエール・ヒルズの噴火。 モントセラト
7月19日 - 従軍慰安婦問題: 女性のためのアジア平和国民基金発足。
7月21日 - 第三次台湾海峡危機(~1996年3月23日) 中国 台湾
7月29日 - ベトナム、ASEANに正式加盟。
7月30日 - アントファガスタ地震 チリ
8月▽
Windows 95のロゴ 8月3日 - エアスタン事件(~1996年8月6日) アフガニスタン
8月3日 - 1995 FIFA U-17世界選手権(~8月20日) エクアドル
8月4日 - トルネオ・アペルトゥーラ1995(~12月8日) アルゼンチン
8月5日 - ベトナム、米国と国交正常化。
8月5日 - 1995年世界陸上競技選手権大会(~8月13日) スウェーデン
8月7日 - タイラ・ハンター事件 アメリカ合衆国
8月9日 - アビアテカ901便墜落事故 エルサルバドル
8月13日 - 1995年ハンガリーグランプリ ハンガリー
8月15日 - 戦後50周年記念式典に際し、第81代内閣総理大臣の村山富市が「戦後50周年の終戦記念日にあたって」と題して閣議決定に基づき談話を発表(村山談話)。
8月19日 - 1995 カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(~12月17日) ブラジル
8月20日 - フィロザバード鉄道事故 インド
8月21日 - アトランティック・サウスイースト航空529便不時着事故 アメリカ合衆国
8月25日 - マイクロソフトがWindows 95英語版を発売。
8月27日 - 1995年ベルギーグランプリ ベルギー
8月28日 - 1995年全米オープン (テニス)(~9月10日) アメリカ合衆国
8月30日 - 第52回ヴェネツィア国際映画祭(~9月9日 イタリア
8月30日 - NATOによるボスニア・ヘルツェゴビナ空爆 (1995年)(~9月20日) ボスニア・ヘルツェゴビナ
9月▽
9月2日 - リーガ・エスパニョーラ1995-1996(~1996年5月26日) スペイン
9月3日 - 1995年のNFL(~12月25日) アメリカ合衆国
9月4日 - 沖縄米兵少女暴行事件
9月4日 - 第4回世界女性会議(~9月15日) 中国
9月5日 - フランス、南太平洋で核実験強行
9月8日 - UFC 7 アメリカ合衆国
9月8日 - 1995年バレーボール男子欧州選手権(~9月16日) ギリシャ
9月10日 - 第47回プライムタイム・エミー賞 アメリカ合衆国
9月10日 - 1995年イタリアグランプリ イタリア
9月11日 - 1995年バレーボール男子アジア選手権(~9月23日) 韓国
9月15日 - マレーシア航空2133便着陸失敗事故 マレーシア
9月20日 - 1995年世界新体操選手権(~9月24日) オーストリア
9月23日 - 1995 AFC女子選手権(~10月2日) マレーシア
9月25日 - 1995年バレーボール女子アジア選手権(~10月1日) タイ
9月26日 - 世界選手権自転車競技大会トラックレース1995(~9月30日) コロンビア
10月▽
10月 - 水戸事件
10月1日 - ディナール地震 トルコ
10月2日 - 1995年のアメリカンリーグ西地区優勝決定プレイオフ アメリカ合衆国
10月3日 - 1995年のアメリカンリーグディビジョンシリーズ(~10月8日) アメリカ合衆国
10月3日 - 1995年のナショナルリーグディビジョンシリーズ(~10月7日) アメリカ合衆国
10月4日 - テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』が放送開始。
10月6日 - ペガスス座51番星に惑星が発見される。初めて発見された太陽系外惑星である。
10月9日 - アリゾナ州の砂漠で列車が脱線。1人が死亡するなどの被害を出した。
10月10日 - 1995年のアメリカンリーグチャンピオンシップシリーズ(~10月17日) アメリカ合衆国
10月10日 - 1995年のナショナルリーグチャンピオンシップシリーズ(~10月17日) アメリカ合衆国
10月21日 - 1995年のワールドシリーズ(~10月28日) アメリカ合衆国
10月28日 - 1995年バクー地下鉄火災 アゼルバイジャン
10月30日 - 1995年ケベック独立住民投票 カナダ
11月▽
11月 - フランスのストライキ (1995年)(~12月)
11月3日 - 1995-1996シーズンのNBA(~1996年6月16日) アメリカ合衆国 カナダ
11月5日 - 1995年ジョージア大統領選挙 ジョージア
11月5日 - 1995年ポーランド大統領選挙(第一回) ポーランド
11月10日 - OFCネイションズカップ1996(~1996年11月1日)
11月12日 - アメリカン航空1572便着陸失敗事故 アメリカ合衆国
11月13日 - ナイジェリア・エアウェイズ357便事故 ナイジェリア
11月16日 - 韓国大検察庁、盧泰愚前大統領を逮捕。
11月16日 - 1995年ウエイトリフティング世界選手権(~11月26日) 中国
11月19日 - 1995年のマカオグランプリ マカオ
11月19日 - 1995年ポーランド大統領選挙(第二回) ポーランド
11月20日 - ビートルズが25年ぶりの新曲「フリー・アズ・ア・バード」を発表。
11月20日 - 1995年アジア柔道選手権大会(~11月23日) インド
11月23日 - マイクロソフトがWindows 95日本語版を発売。
11月30日 - 1995年世界短水路選手権(~12月3日) ブラジル
12月▽
12月2日 - 1995年中華民国立法委員選挙 台湾
12月3日 - 韓国最高検察庁、全斗煥元大統領を逮捕。
12月14日 - 第61回ニューヨーク映画批評家協会賞発表 アメリカ合衆国
12月16日 - Ultimate Ultimate 1995 アメリカ合衆国
12月18日 - 1995年トランス・サービス・エアリフト機墜落事故 アンゴラ
12月20日 - アメリカン航空965便墜落事故 アメリカ合衆国 コロンビア
月日不明▽
金正日暗殺未遂事件 北朝鮮
苦難の行軍 北朝鮮
第6軍団事件 北朝鮮
広告
はなまるまとめのおと
【日本史】 ホーム
【日本史】 暗記カード・カルタ
【日本史】 歴史年表早見表
【日本史】 歴史出来事一覧
【日本史】 東海道五十三次
【日本史】 語呂合わせ投稿
【教材】 日本史暗記カード
【教材】 星座早見の作り方
【天体】 月・多段式ロケット
【天体】 暦とコペルニクス
【天体】 季節の星座・クイズ
【図鑑】 スキャナー植物図鑑
【生物】 めだか観察ノート
【気象】 お天気ノート
【クイズ】 クイズを作ろう
【クイズ】 クイズサンプル
【学業成就】 開運!花丸神社
はなまるまとめのおととは
日本史年表 - 近世史
【年表】 室町/戦国時代
【年表】 安土桃山時代
【年表】 主な戦国大名
【年表】 江戸時代
【年表】 徳川歴代将軍
【年表】 幕末の主要人物
【年表】 歴史出来事一覧
はなまるペーパークラフト
【ペパクラ】 計算尺
【ペパクラ】 空飛ぶ種子
【ペパクラ】 星座早見盤
はなまる自由研究・工作
【自由研究】 星座早見缶
【自由研究】 二進数そろばん
【自由研究】 多段式ロケット
はなまるまとめのおと
Copyright c 2013 <☆蜜> All Rights Reserved.